TOPICS

2025.07.25

 社長のコラム 

間もなく半年…そして、会社は新年度の始まり

 

2月21日に社長に就任してからおよそ5か月になります。

理想と現実のギャップを感じ、自身の力不足を実感する日々…

 

こう書くと、希望を失い、うつむいている姿を想像されるかもしれませんが

そんなことはありません。

いつも前を(先を)向いて考えています。

無責任にはならない範囲で能天気です。笑

 

社長になって初めての決算を迎えましたが、

過去最高を記録した2023年度の反動もあり、なかなか厳しい結果でした。

 

私たちを取り巻く状況は目まぐるしく変化しています。

それぞれの事情があったにせよ、廃業するライバルもありました。

 

このような状況での「現状維持」は「後退」と同じです。

 

立ち止まってはいられませんので、新年度を迎えるタイミングで組織を変更し、

全社方針の一つを「要求を知り、それに応える」としました。

 

事業主向けセミナー

(クリックして画像を拡大表示)

 

 

後輩たち数人にも異動を命じています。

私自身を含め、皆が新しい立場に戸惑い、苦労をしていますが

皆で少しづつ変化を起こしていかなければなりません。

 

その切り口にすべく前述の方針を加えました、

 

私たちは、顧客・次工程・同僚・部下・上司など、多くの人と仕事をしています。

その人たちが居ないと自分の仕事は回りませんし、

顧客が居なければそもそも仕事が発生しません。

 

ですが、自身の仕事に追われるせいか"意外と"自分以外を見ていません。

結果、【独りよがりな仕事】になりがちです。

苦労し、頑張った割にはあまり認めてもらえません。喜んでもらえません。

①どうせ仕事するなら相手に喜んでもらったほうがいいよね?

②だったら相手が何をして欲しいか知らなきゃダメだよね?

③てことは相手とのコミュニケーションがもっと必要だよね?

関わる人たちとのコミュニケーションをもっと増やし、

皆の満足度がさらに高まる一年にしていきたいと思います。

 

皆で『エイコクっていいよね。』と言えるように。