TOPICS

2025.02.21

代表交代のお知らせならびに就任のご挨拶

このたび、2025年2月21日をもちまして、畑 巌が代表取締役を退任して取締役監査役として就任、長原 裕治が代表取締役会長に、佐藤 秀和が代表取締役社長に就任いたしましたことをご報告申し上げます。

社員一人ひとりが誇りを持ち、いきいきと働ける労働環境を

株式会社エイコク 代表取締役会長
長原 裕治

私たちエイコクは、主に直流安定化電源の生産を通じて、高品質な電源をお客様に提供することを目指しています。当社の経営理念である「公正・正直・公開」は正しく経営し、正直に仕事を行い、成果を社員に公開することを意味しており、これを日々の業務において実践しております。

私たちは、(Q)品質・(C)コスト・(D)納期のバランスを重視しながら、最適な製品を提供することに努めております。私たちの目標は、会社を取り巻く全ての人々が、エイコクは「いい会社だね」と言ってくれるような会社を築くことです。社員一人ひとりが誇りを持ち、いきいきと働けるよう労働環境を整備し、目標達成のために日々努力しているところです。

これからも社員一同、一丸となって皆様のご期待に沿えるよう、全力を尽くしてまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。

『エイコクっていいよね。』皆が
こう言える会社にしていきます

株式会社エイコク 代表取締役社長
佐藤 秀和

2025年2月21日より代表取締役に就任した佐藤と申します。1999年に入社してから早いもので四半世紀が過ぎました。入社当時の私は「若さ」だけが取り柄で仕事のことは何も分からない状態でしたが、先輩や上司の方々に手取り足取り教えていただき、また、多くのフォローをいただきながら仕事を覚えていきました。

いつしか後輩も増え、自身も工程の担当者からグル-プ長になり、部門長になり、工場長から役員へと変化する中で、様々な角度から「仕事」を「共に働く仲間」を見る(考える)ようになりました。自身のことだけを考えていた(自身のことで精一杯だった)自分が、立ち場の変化により、同僚や部下、あるいは顧客のことも考えるようになり、いよいよ会社全体のことを考える立場になりました。

現在考えているのは「いい会社にしたい。」ということだけです。

多くの仲間がいますので「いい」と言える条件はたくさんあるでしょう。また、顧客にとっても当然「いい会社」でなければなりません。ですので、まずは【CS】と【ES】を共に向上させる方法・仕組みをひたむきに追求します。CSとESは対立するものではなく、また、どちらかを犠牲にして成り立たせるものでもないと考えています。必ず両立し得るものだという信念に基づいてこれからの職務に取り組みます。

ここまで育てていただいた先輩方に感謝し、その理念を継承し、「大切な顧客」と「共に働く仲間」、そして「未来の仲間たち」皆がこう言える会社にしていきます。『エイコクっていいよね。』